ラベル 江戸前百貨撰2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 江戸前百貨撰2012 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/12/27

45 ♪I BELIEVE feat.Stephanie McKay #worldfunksummit(62)おはようソウルSOUL

#WFS45ibelieve

artists: 45
album: The Revenge Of Soul
Song #2: I BELIEVE feat.Stephanie McKay
release:2009
♪言わずと知れた45のキラーチューンですな
朝のヨッコラショってなタイミングで聴くと凄く心地よい
なかなかの名盤でR



The Revenge Of SoulThe Revenge Of Soul
(2009/05/13)
45、Jimmy Abney 他

商品詳細を見る

Diesler ♪Hybrid #worldfunksummit(61) じっとりファンクFUNK

Diesler-Tracks On The Rocks (FSRCD044)-CD 1

artists: Diesler
album: Tracks On The Rocks
Song #12: Hybrid (Diesler Remix)
release:2009
♪アルバム通しで
なかなかバランスの良いラテンジャズファンク
流石のfreestylerecord!




Tracks on the RocksTracks on the Rocks
(2009/01/26)
Diesler

商品詳細を見る

2013/12/22

Smoove ♪Faraway #worldfunksummit(9) まろやかファンクFUNK

Dead Mens Shirts

artists: Smoove
album: Dead Men's Shirts
11曲目: Faraway
release:2005
smooveちゃんは、ドラムの料理の仕方は最高っす!
#worldfunksummit
まろやかファンクFUNK


Dead Men's Shirts
新品価格
¥1,198から
(2013/10/29 04:12時点)


新品価格
¥1,500から
(2013/10/29 04:13時点)

2013/12/07

adrid de los Austrias ♪Boogie No More #worldfunksummit(59じっとりファンクFUNK

#WFS59-dvsmdlabnm


artists: Richard Dorfmeister vs. Madrid de los Austrias
album: Grand Slam
Song #2: Boogie No More
release:2006
♪リチャード・ドーフメイスター vs.マドリッド・デ・ロス・オーストリアズ
ワンループながらジットリ濡れるような気持ち良いmixだなぁ
バランスといい、ベースのヌケかたといい、シャウト手前のボーカルカットといい
リピートONにしておいたら知らぬ間に30分経過しているようなさり気ない感じがタマらんのです
ジットリ感★★★★★


GRAND SLAMGRAND SLAM
(2006/06/17)
RICHARD DORFMEISTER VS MADRID DE LOS AUSTRIAS

商品詳細を見る

The Underbelly ♪I Keep Headin On (Feat Roxie Ray) #worldfunksummit(58) いけいけファンクFUNK

#WFS-UnderbellyIKO

artists: The Underbelly
album: Seven Feet Under
Song #4: I Keep Headin On (Feat Roxie Ray)
release:2010
♪これまたイタリアのRecord Kicks!
Roxie RayといえばDojo CutsやRay Lugo Les Express、The Liberatorsでもお馴染み、ややマイルド気味な声質のファンクシンガー
The Underbellyはキレキレ系のUKインストファンク





Seven Feet UnderSeven Feet Under
(2010/06/15)
Underbelly

商品詳細を見る

2013/12/01

ザ・たこさん ♪バラ色の世界 #worldfunksummit(57)哀愁ソウル

WFS55-TKSNROSE.jpg


artists: ザ・たこさん
album: ナイスミドル
Song #7: バラ色の世界
release:2006
♪「路上で発泡酒(プシュッ) まっすぐ家に帰れない」
泣けますな~ コレにつきますな~
すっかり、拙者のバイブルです



ナイスミドルナイスミドル
(2006/04/05)
ザ・たこさん

商品詳細を見る

Gary Bartz ♪Music Is My Sanctuary #worldfunksummit(56)じっとりファンクFUNK




artists: Gary Bartz
album: Music Is My Sanctuary
Song #1 : Music Is My Sanctuary
release:1977
♪アルバム通してメッチャCoooool!名盤ですがな
Mizell BrothersといえばDonald Byrd"Street Lady"ナイスなソウルジャズ/ジャズファンクのスカイ・ハイ・プロダクション


Music Is My Sanctuary

Music Is My SanctuaryMusic Is My Sanctuary
(2004/07/05)
Gary Bartz

商品詳細を見る


Love Tambourines ♪free your mind #worldfunksummit(53)濃厚ファンク

FWS53-LTFYM.png


artists: Love Tambourine
album: Alive
Song #2: free your mind
release:1995
♪当時は渋谷系と片付けられ、一過性?に売れた唯一のフルアルバム
BOO●OFFとかで中古CDの100円、はたまた10円コーナーに埋もれているが..
Vo.ELLIEの声は現代のファンクシーンで言えばAlice Russellに対等な位置にあ秀逸作と思える
ELLIEの半ばパンク的な性格で夫婦決裂=解散てな事なのかな
"all Me Call Me"ジャケットやら
こんな裸になりたい見せたガールで赤裸々な気質..あえてイイネぇ
s
ALIVEALIVE
(1995/02/25)
Love Tambourines

商品詳細を見る


Call Me Call MeCall Me Call Me
(1994/12/10)
Love Tambourines

商品詳細を見る


Lefties Soul Connection ♪Move What You Got #worldfunksummit(52)濃厚ファンク

#WFS51-SJDKHL

artists: Lefties Soul Connection
album: Skimming the skum
song#10: Move What You Got
release: 2007
(↑輸入盤の曲順)
♪metersミーターズライクなナイスなグルーブ感のアムステルダム出身のバンド
何よりもメンバーの凄く楽しくプレイしているのが伝わってきてとても好印象であるのですよ
ずっとグラインドできそうな持続感が素晴らしい
↓レコード店内での激ヤバライブ映像がコレ!↓

レフティーズ・ソウル・コネクション
持続ファンク度★★★★★

Lefties soul Connection/Skimming The Skum

Skimming The SkumSkimming The Skum
(2007/05/11)
Lefties Soul Connection

商品詳細を見る


Lefties Soul Connection [12 inch Analog]

2013/11/25

Sharon Jones & The Dap-Kings ♪How Long Do I Have To Wait For You? #worldfunksummit(51)哀愁ソウルSOUL

#WFS51-SJDKHL2

↓(Instrumental)


album: Naturally
Song #6: How Long Do I Have To Wait For You?
release:2005
♪女JB!46歳デビューのオモシロ愉快なおばちゃん?ことSharon Jones
すっかり、お馴染み、原則ワングルーブのアンセム曲
まずはインストから聴くとおもしろいかも
2013-08に予定してた新作発表ツアーの直前、
そろそろ来日してくれるだろうといったところ
がん治療の為に延期だそう..観たいなぁシャロンダンス
こだわりのヴィンテージグルーブ

←唄入り

←Instrumental

ナチュラリーナチュラリー
(2005/02/18)
シャロン・ジョーンズ&ザ・ダップ・キングス、リー・フィールズ 他

商品詳細を見る


祝!新作

Give the People What They WantGive the People What They Want
(2014/01/14)
Sharon Jones & The Dap-Kings

商品詳細を見る

2013/11/24

Third Coast Kings ♪Give Me Your Love #worldfunksummit(50) 濃厚ファンク

#WFS50-TCKGMYLA#WFS50-TCKGMYL

artists, Third Coast Kings
album, Third Coast Kings
song#2: Give Me Your Love
release: , 2012 (7"/ 2010)
♪聴いていて耳障りにならない、滑らかさを感じるバンド
なんだろう?ベースのバキバキしていない感じとドラムのゴースト裁きが絶妙で曲調は荒いはずなのに凄く滑らか。
アルバム全体通しても曲は粒揃いでヨシです
流石のRECOAD KICKSですなぁ
滑らかリラックスFUNK度★★★★★
←7"
←album

Third Coast KingsThird Coast Kings
(2011/03/08)
Third Coast Kings

商品詳細を見る


サード・コースト・キングスサード・コースト・キングス
(2012/03/21)
サード・コースト・キングス

商品詳細を見る


TOPに戻る

indigo jam unit featuring Alicia Saldenha ♪The One Who Needs You #worldfunksummit(49)濃厚ファンク

#WFS-48IJUTOWNY1

artists: indigo jam unit featuring Alicia Saldenha
album: ROSE
song#4: The One Who Needs You
release: 2011
♪日本を拠点に活動しているアリシア・サルデニャ デニャ~デニャ~
オリジナルはVince Andrew。 indigo jam unitとのタッグでよりファンキーに仕上げ躍動感を増している。Alicia Saldenhaちゃんは人間科学の博士号を持っていたりして賢いのである。
テンション上げていこう度★★★★★
Vince Andrew - .Love, Oh LoveVince Andrew - .Love, Oh Love
(2003/07/25)
ヴィンス・アンドリュース

商品詳細を見る






ROSEROSE
(2011/09/02)
indigo jam unit feat. Alicia Saldenha

商品詳細を見る

価格:2,625円
(2013/11/24 19:19時点)
感想(0件)



TOPに戻る

Vicki Anderson ♪Once You Get Started #worldfunksummit(48) 濃厚ファンク

#WFS-OYGS

artists: Vicki Anderson
album: Message From A Soul Sister
Song #9: Once You Get Started
release: 1992(EP:1975)
♪この曲といえば、まず思い浮かぶのは"RUFUS featuring CHAKA KAHN"ですね

かっこいいですねぇ~
RUFUS featuring CHAKA KAHN Ver.は都会的な感じでレコーディングメンバーが粒揃い。
Vicki Anderson Ver.はBPM上げ目で、ひとつひとつの音が太く、イナタイ感じでこちらもイイんですねぇー
アウトロにはベースが疾走します。
油断させて走って逃げる度★★★★★

ヴィッキー・アンダーソン/アンソロジー(マザー・ポップコーン)ヴィッキー・アンダーソン/アンソロジー(マザー・ポップコーン)

価格:2,195円
(2013/11/24 15:07時点)
感想(0件)



TOPに戻る

2013/11/16

Funkshone ♪Wired #worldfunksummit(47)ぶりぶりファンクFUNK




artists:
album: Shining
Song #9: Wired
release:2008

♪ドラムのMike Bandoniさんを中心とした11名の贅沢重圧系UKファンク
ローイコライジングされた音、ゴリゴリ押してくるクレイジーなノリ
絵に描くとFUNKという文字が大噴火しているような..そんな感じ

I Believe In MiraclesをFunkshoneがカバーするとこんな感じ

因みにMike Bandoniさんの企画かな?
ラップバトルならぬ、ドラムバトルみたいなFunk Drum Battleの映像。興味深い。

とにかくゴリぶり度★★★★★

→10曲目
Funkshone
シャイニングシャイニング
(2008/10/03)
ファンクション

商品詳細を見る

Celofunk ♪Da Freedom Rhythm #worldfunksummit(46)いけいけファンクFUNK

WFS46-CF.png


artists: Celofunk
album: Celofunk
Song #4: Da Freedom Rhythm
release:2005

♪姉妹ボーカルのスペインファンク
割とポップ目でハッピーな曲調の嫌味を感じないアッパーファンクバンド
ハッピーパーティー度★★★★★
Turn The Lights Onもオススメ

Celofunk
Celofunk [12 inch Analog]

turn the lights on

TOPに戻る